第100回基礎2 2023.5.21-22

 
セミナーで施術を受けた感想のメールをいただきました
 

    • 先日のセミナーで保井先生に施術していただいた「左奥歯で硬いものを噛むと痛みが出ていた症状」ですが、今のところ調子がいいです。助かっています。ありがとうございます。

 


 
 患者として改善した症状を施術前と施術後で教えてください
 

    • 左奥歯で硬いものを噛むと痛かったが楽になった。
    • 肩の痛みが軽減しました。
    • 左股関節の外転の痛みがとても楽になりました。
    • 右肘:屈曲時、圧迫感・違和感→靭帯系調整後→軽くなった
    • 右膝:屈曲時、圧迫感・違和感→軟骨系EB→曲げやすくなった
    • 治療前は頚部の痛みがあったが、治療後はほぼ痛みがなくなっていた。
    • 膝関節の屈曲時の痛みとROM制限が7割位改善しました。
    • 左奥歯で強く噛むと噛み合わせが悪く力が入らない患者さんが、靭帯系のEB を1つ取ることで改善された。
    • 施術前までめまいが起こっていたが、施術後にはほとんど気にならなくなりました。また、それと同時に鼻のつまりもなくなりました。
    • 左肩の痛み→内転、挙上時の運動痛と可動域制限がありました。施術を受けて疼痛及び可動域がかなり改善されて、昨晩はとても楽に寝られました。
    • 左肩が痛かったので治療してもらい、少し楽になりました。
    • 膝関節内側の痛みと、肩関節挙上時の痛みが改善されました。
    • 股関節の可動域もせまく、痛みもあったが、意念調整でスムーズに動くようになった。
    • 左腰部の痛みが改善しました。
    • 左目の網膜の異常を治療していただいたらすっきりしました。
    • 肘関節の屈曲・伸長制限改善
    • 肩関節の挙上動作

 


 
施術者として課題や改善点を箇条書きにしてください
 

    • EBをみつける能力
    • 施術者としての技能UP
    • EBをとらえるときに、しっかり何を診ているのかを意識して施術をしなければと思いました。
    • マッスルテストが少しの力で引き出せるようになりたいです。
    • 場の空気に飲まれないようにする。
    • 過去、参加したしてセミナーでやったことがあった事はできたが、今回初めて習った事は頭が追いつかずフリーズしたので、予習・復習が必要。
    • 「これでいいのか」という不安を感じながら施術していること。
    • 関節を動かす際に最大可動域まで動かしていない
    • 解剖の知識が不足しているため、イメージがあまい。
    • EBを引き出すための体の構造や知識、解剖学も学んでいく。
    • アームテストのときの持ち方を気を付ける。
    • 常に何の為に検査しているのかを考えながら意識する。
    • フィンガー、レッグ及びマッスルテストの正確性が不充分なので、もっと正確にみられるよう改善していきたいと思います。
    • 患者とEBの共有をさらに深めるようにし、満足度をUPしていく。
    • 解剖学を忘れている事が多いので、より深く勉強しなおす。
    • 先入観が出てしまった際にPRTが正常に行えない時がある。
    • 自身の体勢によってフィンガーテストが正常に行われない時がある。
    • 今まで表面的なEBしか検査で引き出せていなかったので、より深い隠れたEBを検出できるようにしたい。
    • 限られた時間内で、正確に多くの情報(信号)を扱えるようにしたい。
    • 解剖学をもっと理解する。
    • 学習したことを実践して治療に活かすこと。
    • 症状に関するEBを拾う、引き出すを明確にする。(拾う技術をあげる)
    • 角度によるEB、方向によるEBを拾うのが甘い。
    • しっかりとエラーを拾えるようになること。
    • 手順を覚えることがテーマです。
    • 手順が理解しきれていない。
    • 解剖学の復習。
    • 筋力検査の精度をあげる。
    • レッグテストは以前より安定してきた。
    • 解剖学をもう一度やり直す。
    • どこを検査するのか、何をみているのかを明確にする。

 


 
初めてセミナーを受けてから今日まで、施術者として上達できたところを箇条書きにしてください
 

    • EBが徐々にわかるようになってきたこと。
    • アクティベータメソッドに、PCRTのハード面の施術を付け加えて、結果が出せるようになってきた。継続して学び続けようと思います。
    • 少しずつPCRTの流れを感じとることができるようになってきました。より臨床で使っていき、早く覚えられるようにします。
    • 以前よりも、症状に関するEBを引き出せるようになり、効果も出しやすくなった。
    • 症状を追わなくなった。
    • 信頼度、信頼関係を築けるようになった。
    • 質問力があがった。
    • マッスルテストの精度が上がった。
    • EBを見つけるまでの手順が少しずつスムーズになってきた。
    • 去年1クールを受講したことで、去年は気付かなかった点が多々あり、学びを深められる。
    • PRT検査が力の比べ合いにならないようになってきた。
    • 前回よりも体をエネルギーとしてみることができ、EBを引き出せるようになりました。
    • 最初に比べて、エネルギー的な感覚を少しはみられているように思います。
    • 一連の流れがわかるようになった。
    • レッグテスト、マッスルテストが安定するようになった。
    • 何のために施術しているのかを意識しながら施術できた。
    • 動かし方、触り方はまだあまいが、前回よりは成長した。
    • EBを引き出すことを、より意識できた。
    • マッスルテストのエラーをわかりやすく出せるようになってきた。
    • レッグテストの精度が少し上がった気がします。
    • 検査の流れはスムーズになったと思います。
    • どこの系かの発見。