日光アレルギー
症例テーマ:
●日光アレルギー
報告者情報:
●氏名:篠﨑大輔
●開業歴:10年
●PCRT歴:7年
●施術院名:バースデーカイロプラクティック
●初診年月日:2022年5月16日
●報告期日・2022年9月11日
はじめに
本症例は、紫外線アレルギーと診断された中学生に対しPCRT施術を11回実施した経過の症例報告である。
症例要約:
結果判断: 完治 or 未完治 |
未完治 |
治療期間: | 2022年5月16日〜2022年8月30日 |
通院回数: | 11回 |
一回の治療期間 | 初回60分、2回目以降30分以内 |
治療経過の良し悪し: | 良好 |
・2回目施術後、太陽の光に当たっても症状が出ないことがあるようになった。
・3回目施術後、目に見えるほど良くなっていて嬉しいと喜ばれた。
・5回目施術後、顔に症状は出なくなった。
・8回目施術後、下肢に症状が出なくなった。
・9回目施術後、上肢に症状が出る頻度が減った。
・10回目施術後、日差しが強い日30分自転車に乗っていたら全身に症状出現。しかし、以前よりは楽。
・11回目の施術が終了し2週間後に来院する予定。
特記事項:
本症例患者は、部活で陸上競技をやっており足の痛みのケアを中学1年生から月1回程度で行い、PCRTソフト面調整も1〜2回受けた経験がある。それ以前から母親が慢性頚肩部痛で通院しておりPCRTソフト面調整を受けて改善されていた。
本症例患者のアレルギーについては当初から聞いていたが治療希望はなく、また母親の施術にPCRTを用いずAMとハード面調整だけになっていたためPCRTへの信頼度がわからなかったため、こちらからも勧めていなかったが、アレルギーの話をする機会がありそこからアレルギー治療を行うことになった。
患者の愁訴:
・外出時の蕁麻疹
中学1年生の夏休み頃から、顔、上・下肢の肌露出部位に太陽の光が当たり、その後に木陰に入る、教室に入る等、日陰に入ると蕁麻疹が出現するようになった。
皮膚科で紫外線アレルギーと診断され、外出時にはラッシュガードと日焼け止めなどを塗ってアレルギー対策をして生活。
患者情報:
年齢:15歳
性別:女性
職業:中学3年生
患者の特徴(簡単に):素直、優しい、元気、コミュニケーションが上手
発症時期:2年前の中学1年生の夏
治療回数毎のスケール表
初回 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 | 9回目 | 10回目 | 11回目 | |||||||
症状の程度 | 10 | 10 | 8 | 7 | 7 | 5 | 5 | 8 | 4 | 3 | 5 | ||||||
症状に対する予期不安 | 10 | 10 | 8 | 8 | 8 | 5 | 5 | 8 | 4 | 3 | 5 | ||||||
CGI-I(改善の程度) | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||||||
CGI-S(初診時の重症度) | 7 | ←初回時のみ入力 |
初回〜通院施術回数毎の記録
初回:2022.5.16
●問診
晴れの日に紫外線に当たりその後日陰に入ると、顔面、上肢、下肢の肌を出している部分に蕁麻疹が出る。医師からは、紫外線アレルギーと診断されている。
●目安検査
検査部位と刺激動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
紫外線チャート | ○ | ○ | ||
日光チャート | ○ | ○ | ||
症状イメージ | ○ | ○ | ||
症状イメージ+顔面触れる | ○ | ○ | ||
症状イメージ+上肢触れる | ○ | ○ |
●EB検査
身体系EB検査
身体系EB検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
症状イメージ+顔触れる+触覚:UVカット服 | ○ | ○ |
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
情報系EB | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ+顔触れる+触覚:UVカット服 | 復讐心 | 中1の頃、友人と遊びたいのにコロナで遊べないこと |
陰性化 |
同上 | 忠誠心 | 娘として両親との関係: (漠然と)がんばらなければという思い |
陰性化 |
情報系EB | 調整前 | 調整 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | ||
医者から症状の写真を見せただけで、紫外線アレルギーと言われた |
○ | 晴れていても大丈夫な時があるから治る | ○ |
2回目:7日後来院 20225.23
●問診
外出時は雨のことが多くラッシュガード、日焼け止めでアレルギー対策をしなかった。
●目安検査
検査部位と刺激動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
晴れの日の症状イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
意味記憶 EB 内容 | 調整後 |
経験:晴れの日は症状が出る | 陰性化 |
エピソード記憶EB内容 | 調整前 | 調整 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | ||
晴れの日に症状が出ている映像 |
○ | 晴れの日でも症状がない映像 | ○ |
エピソード記憶EB内容 | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 自尊心 | イメージできず | 陰性化 |
同上 |
探究心 | 2年前:勉強: 家族の影響で良い高校に進学するために、どうすればテストの点数上がるか考えながらワーク頑張る |
陰性化 |
3回目:7日後来院 2022.5.30
●問診
症状が出ない日があった。日差しが強い日は症状出た。
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
症状イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
エピソード記憶EB内容 | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 劣等 | 娘:勉強ができない | 陰性化 |
同上 |
競争心 | 自分の理想との競争:勉強 行きたい高校に行けるか |
陰性化 |
4回目:6日後来院 2022.6.6
●問診
体育で症状が出て、その日の部活で出ないこともあった。
車に乗っている時出た。
目に見えて良くなっているのがわかって嬉しい
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
体育の後に教室に戻ったら症状出現イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
エピソード記憶EB内容 | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 執着心 | 娘:母との関係:信仰心 特別な存在でありたい |
陰性化 |
同上 |
執着心 | 妹:兄との関係: 開示せず→昔から兄の真似をしていたから |
陰性化 |
5回目:8日後来院 2022.6.4
●問診
外出することが少なく、さらに曇りの日が多かったため症状出なかった。
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
日光イメージ+顔触る |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
意味記憶EB内容 | 調整前 | 調整 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | ||
経験:太陽に当たると症状が出る |
○ | アレルギーは治るから太陽に当たっても症状が出なくなる |
○ |
情報系EB | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 犠牲心 | 2年前:部活 アレルギー対策をしているから走りたいのに思い通り走れない |
陰性化 |
同上 |
義務 | 晴れの日はアレルギー対策をしなければならない |
陰性化 |
意味記憶EB内容 | 調整前 | 調整 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | ||
太陽を避けているイメージ |
○ | 共存しているイメージ |
○ |
6回目:11日後来院 2022.6.25
●問診
顔は出なくなった。腕と足は症状が出る。
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
上肢と下肢の症状イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
情報系EB | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 虚栄心 | 友人関係: 友達に合わせて良い人ぶる |
陰性化 |
同上 |
猜疑心 | 妹として兄との関係: 勉強できる兄を尊敬しつつ、自分はなぜやらないのだろうと自分を疑う |
陰性化 |
同上 | 執着心 | 自分関係:イメージできず→期待:親からの期待:勉強に執着→結果に執着→いい点取らなければ→他人より良い点とって褒められたい | 陰性化 |
7回目:10日後来院 2022.7.5
●問診
カルテ記載忘れ
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
症状イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
情報系EB | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 存在感 重要感 特別感 |
友人関係 入学当初コロナで友達ができなかったから、それなりに友達がいる存在でありたい |
陰性化 |
同上 |
競争心 | 自分の理想:学校関係 昔は頑張っていろいろやっていたから、もっと頑張らなければ |
陰性化 |
8回目:7日後来院 2022.7.12
●問診
昨日は体調も悪く、アレルギー症状も強く出た。
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
昨日の症状イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
情報系EB | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 団結心 | 趣味:オーケストラ 先輩が抜けたので、自分が上手に弾かなければ |
陰性化 |
同上 |
虚栄心 | その他:インスタ 良い人な自分を見せようとする |
陰性化 |
同上 | 虚栄心 | 趣味:オーケストラ:良い人:大人達との関係: 小5の頃からみんな上手だから大人しくしている |
陰性化 |
9回目:10日後来院 2022.7.22
●問診
顔・足には症状出なくなったが、腕は出る。症状の強さは様々。
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
症状イメージ+腕触る |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
情報系EB | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 警戒心 | 勉強 中2の後半から兄と受験の話をし始めるようになり、将来への漠然とした不安ができ、いっぱい勉強しなければという警戒心ができた。 |
陰性化 |
同上 |
忠誠心 | 小6:学校:勉強: 小6の後半に先生から中学生になるから中学校は色々大変だぞと言われ、勉強しなきゃと思うようになった。 |
陰性化 |
10回目:7日後来院 2022.7.29
●問診
腕にたまに出るくらいになった。車に乗っていても出なかった。
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
たまに出る症状イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
意味記憶 EB 内容 | 調整後 |
肯定的な意図:正当な言い訳(理由):部活: アレルギー対策をしているからライバルより遅くても仕方がない。 |
陰性化 |
意味記憶EB内容 | 調整前 | 調整 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | ||
情報:病院 アレルギーは時間をかけないと治らない |
○ | アレルギーは治る | ○ |
11回目:32日後来院 2022.8.30
●問診
自転車で30分かけて高校見学に行った時に、腕足顔全部に症状出たが、最初の頃に比べたらひどくはない。
その他は、通学時に腕に1回出たくらい。
●目安検査&EB検査
検査部位と刺激・動作 | 調整前 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | |
顔、上下肢全部に出た時の症状イメージ |
○ | ○ |
調整法:
ソフト面調整法
● PCRT認知調整法(辺縁系)
情報系EB | 反応言語 | 内容 | 調整後 |
症状イメージ | 義務 | 自分関係:勉強:近い将来:受験 受からなければならない |
陰性化 |
同上 |
恐怖 | 中2:学校関係:部活 中1に問題児がいて部活に行きたくなかった |
陰性化 |
同上 | 意欲 | 受験: 頑張っているけど、頑張れているのかわからない |
陰性化 |
同上 | 忠誠心 | 娘として イメージできない |
陰性化 |
意味記憶EB内容 | 調整前 | 調整 | 調整後 | ||
陽性 | 陰性 | 陽性 | 陰性 | ||
情報:家族から 親もおばあちゃんも紫外線アレルギーだから自分も日に当たると出る |
○ | 施術を受けているから自分だけは治る |
○ |
考察
本症例は、アレルギーに対する思い込みに始まり、学校生活関連の誤作動記憶が多く関係していた症例であった。
発症時期は、コロナウイルス感染症の最初の拡大時期と重なり、中学校入学したものの登校できず、友人関係が構築できなかったり、勉強、部活に様々なメンタル的不安定要素があったようだ。また、小学校の頃は少人数の学校だったため、何でも自分がやらなければと頑張っていたが、中学校に入り人数も多く、自分がやらなくてもいいやという思いと、今までのように頑張らなければという思いが色々と交錯して誤作動に繋がっていたようだ。
施術開始初期段階で症状改善の反応が見られたため、本人、家族ともに信頼し継続治療してくれたと思うので、PCRTにおいて信頼関係の大切さを実感した。また、大脳皮質系の反応が初期段階で陽性反応を示したことも以前から継続治療されてきていたため、信頼関係があったからだと推察される。
今後も完治を目指し継続治療していく予定。